※電動歯ブラシ等の振動
※プッシャーやウッドスティックを使用
ネイルの持ち |
水への耐性 |
チップでの施術 |
速乾性 | |
---|---|---|---|---|
NANON |
◎ 普段のネイルの持ちと 変わりはありません ※但し施術のコツが要ります |
◎ 普段の生活でネイルが 取れることはありません |
◎ 密着性が高いため、 チップ施術にも向いている |
◎ ドライヤーで2分程度風を当てるだけで乾く |
ディフェンダー |
× 主に、練習などに使用されるため持ちは長くない |
△ 強く水に浸したり、長時間の水などに浸かる場合は劣化することがある |
× 強度がないため剥がれ やすく、練習向き |
× 完全に乾くまで待つため時間がかかる |
ピールオフジェル |
△ 短期間でネイルを楽しむ方には最適 |
× 水を使う作業や長時間 水に浸かる環境では 剥がれてしまう |
△ 密着力が弱いため、チップが剥がれやすい場合もある |
○ 5分〜10分程度で乾燥する
|
見出し |
○
紹介文や説明文などを記入してください
|
×
紹介文や説明文などを記入してください
|
△
紹介文や説明文などを記入してください
|
△
紹介文や説明文などを記入してください
|
価格 |
6,600円(税込) |
---|---|
容量 |
5g |
施術人数 |
約25人分 |
1人あたりのコスト |
264円(税込) |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
NANONは5gの容量で約25人分の施術が可能です。1人あたりのコストは264円(税込)と、
プロのネイリストも、セルフネイルにも、
大変経済的!!
高品質な国産製品ながら、コストパフォーマンスに優れた価格設定となっています。
また、導入キットの購入はありません!!
NANONを購入するだけでどなたでも簡単に
取り入れられます。
<Attention>
購入するためには、まず体験セミナーを受けていただく必要があります。
体験セミナー受講終了後、10桁コードをお知らせします。
【購入手続きについてのご注意】
ご購入には、セミナーで配布された10桁のコードが必要です。
配布されたコード以外をご入力いただいた場合や、コード未入力の場合でも、購入画面には進みますが、注文はキャンセルとなりますので、あらかじめご了承ください。
2025.7.8 |
2025.7.1(火)に開催いたしました、体験セミナーの様子を更新いたしました。 |
---|---|
2025.7.7
|
【セミナー満員のお知らせ】
2025.8.26(火)に開催いたしますセミナーには、たくさんのご応募をいただき、定員が満員となりましたことをお知らせいたします。 |
2025.6.30
|
2025.6.24(火)に開催いたしました、体験セミナーの様子を更新いたしました。 |
2025.6.9
|
【セミナー情報】 2025.07.31(木)・08.26(火) NANONセミナーを開催いたします。 |
2025.5.30 |
【セミナー情報】 2025.07.14(月) NANONセミナーを開催いたします。 |
2025.5.26
|
【セミナー情報】 2025.07.01(火) NANONセミナーを開催いたします。 |
2025.5.23 |
【セミナー情報】 2025.06.24(火) NANONセミナーを開催いたします。 |
2025.5.23 |
【お知らせ】 オンライン販売スタート!! |
2024.12.10 |
【お知らせ】 「NANON」販売開始!!先行予約受付スタート |
2024.10.20 |
【新商品】
水と振動でオフできるウォーターオフ・アンダーベース「NANON」が新登場! |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
NANON塗布によるネイル持続力への影響はございません。
従来のお客様の持続期間通りの持続となります。
NANONは化粧品認可がおりる成分のみで作られているため、爪はもちろんですが爪周りの皮膚その他お肌に付いてしまっても影響がございません。
但し、オフする際に無理矢理剥がしてしまうともちろんダメージに繋がります。取れにくい場合無理矢理剥がすのではなく水に指を入れて振動を与える作業を何度か繰り返して頂くと、より取れやすくなります。NANONに含まれるセルロースナノファイバーが立ち上がり、自然にジェルを浮かび上がらせてくれる原理を理解して「剥がす→持ち上げる」イメージをいだいていただけるとわかりやすいのかなと思います。
実際のデモンストレーションや動画でご確認ください。
はい、ありません。ただ偶発的に指が水の中にある時に電動歯ブラシ程度の振動がNANON塗布済みの指先に伝わってしまった場合は、ジェルネイルが浮いたり取れてしまう可能性はあります。
オフの際のチカラ加減にはちょっとしたコツが必要です。ただ慣れてしまえば簡単に感じていただけるかと思います。
オフにおすすめのプッシャーは柔軟性とある程度の硬さがある物がおすすめです。
先端が斜めにカットされたアクリルスティックが使いやすいです。
各メーカーのベースとの相性はどのメーカーにも対応可能です。
ただし、ベースジェルをお客様によって使い分けるようにNANON塗布後も変わらずお客様の爪質に合わせてベースを選んでいただけたらいいのかなと思います。
こちらはメーカー数が多くあることや、お客様によって爪質が違うなどの観点から、メーカー側として断言することは難しいです。
ただ原理を理解した上でしっかりと工程を踏んでいれば普段お使いのジェルで問題なく施術ができると思います。
NANON塗膜に触れない範囲への塗布は可能です。NANONを塗布し、プライマーを塗布します。
ただ、NANON塗膜にプライマーが触れてしまった場合には塗膜に影響を及ぼす恐れがありますのでメーカーとしては非推奨とさせて頂いております。
成分は化粧品認可がおりる成分のみを使用しております。
皮膚に触れても問題ございませんし、アレルギー成分も含まれておりません。
NANONが原因でグリーンネイルが発生することはございません。
ネイル塗布前に消毒をし、NANONをきちんと乾燥し、完全に水分を飛ばしていただければご心配ございません。
現在はリアルセミナーのみの開催ですが、近い将来実現すべく検討中です。
はい、全国主要都市での開催を鋭意準備中です。
原則として体験セミナーを受講していただいてからのご購入・ご使用とさせて頂いております。
と言いますのも、NANON使用にあたってはちょっとしたコツがいくつかあり、それを知らずに施術した場合の成功率は100%ではなくなるからです。
是非ご使用になる方ご本人の体験セミナーへのご参加をご検討ください。